ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者別
保育
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年10月

13 スポーツの日 月曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
環境フェアIN名取トレイルセンター
どなたでもご参加いただける環境イベントです!
〇野外活動体験会
〇寿司にぎり体験
〇スラックライン体験会
〇SDGsワークショップ&ビンゴ
〇みちのく潮風トレイルと自然との共生について
〇手紙の書き方教室
〇ラッピングポスト除幕式
〇増田川にすむ生き物たち
〇絶滅危惧種に指定された名取の美しい植物たち
〇スタンプラリー(景品あり)
〇デコ活~いまわたしにできること~
〇ネイチャーポジティブってなあに?
開催期間
2025年9月13日(土曜日)から 2025年10月13日(月曜日)毎日
開催時間
9:00~15:00
開催場所
みちのく潮風トレイル名取トレイルセンター
お問い合わせ
環境共創課
【参加者募集】愛島の音 イベント子ども 事前申込不要
手作りの竹楽器に色や飾りをつけてから全員で笠島集会所に向かって出発!新か川のほとりで音楽のリズムに合わせて竹楽器を鳴らします。
開催時間
午前10時から正午
開催場所
愛島公民館集合
お問い合わせ
愛島公民館
【県知事選挙啓発企画】未成年のみんなも投票を体験しよう! 「なとりキャラクター総選挙(模擬投票)」のお知らせ 事前申込不要
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
14 火曜日
15 水曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
開催期間
2025年7月23日(水曜日)から 毎週水曜
開催時間
tbc東北放送 25:40~ 放送
お問い合わせ
なとりの魅力創生課
芋ほり遠足 イベント 事前申込必要
開催時間
10時00分~11時30分
開催場所
宮城県農業高校 さつま芋畑
お問い合わせ
こども支援課
16 木曜日
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
下増田児童センターホール
お問い合わせ
こども支援課
17 金曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
開催時間
14時30分~15時30分
開催場所
保育園ホール
お問い合わせ
こども支援課
18 土曜日
東北大学学友会オリエンテーリング部がゆりが丘地区でオリエンテーリングの普及や地域住民の交流の活性化を目的に「オリエンテーリング体験会」を開催します。
コンパスと地図で、チェックポイントをめぐるオリエンテーリングを体験しませんか。地域を歩いて、ゆりが丘をもっともっと知ろう!!
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月18日(土曜日)毎日
開催時間
日時:10月18日(土) 
受付時間:9時30~11時30
所要時間:1時間程度(1コースあたり20分程度)
集合場所:ゆりが丘公民館
定員   :大人60名、子ども60名、当日参加30名
開催場所
ゆりが丘地区
お問い合わせ
市民協働課
【参加者募集】愛島地区レクリエーション大会 イベントスポーツ 申込終了
開催時間
午前9時から正午まで
開催場所
愛島小学校
お問い合わせ
愛島公民館
19 日曜日
環境省職員が教える「動物と植物のお話」
~自然をみぢかに感じよう講座 名取トレイルセンター周辺の生き物 
はじめの一歩~

1.日時 :令和7年10月19日(日曜日) 10時30分~12時00分
2.場所 :みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター 講義室
3.内容 :名取トレイルセンター周辺の生き物(野鳥・浜辺の植物など)
        の生態、見分け方
4.定 員 :70名(先着順・要事前申込)
5.申 込 :申込フォームから申込いただくか、住所、参加者氏名、電話番 
        号を記載の上、郵送または電子メールで申し込んでください。
        申込期限 令和7年10月14日(火曜日)まで
お問い合わせ
環境共創課
開催時間
14時30分~15時00分
開催場所
あかちゃんひろば
お問い合わせ
こども支援課
20 月曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
21 火曜日
開催時間
10時40分~11時00分
開催場所
増田児童センター
お問い合わせ
こども支援課
開催時間
11時00分~11時30分
開催場所
ふれあいひろば
お問い合わせ
こども支援課
22 水曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
開催期間
2025年7月23日(水曜日)から 毎週水曜
開催時間
tbc東北放送 25:40~ 放送
お問い合わせ
なとりの魅力創生課
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
本郷小規模保育所
お問い合わせ
こども支援課
23 木曜日
開催期間
2025年10月23日(木曜日)から 2025年10月24日(金曜日)
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
下増田児童センター
お問い合わせ
こども支援課
開催時間
14時00分~14時30分
開催場所
あかちゃんひろば
お問い合わせ
こども支援課
24 金曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
開催期間
2025年10月23日(木曜日)から 2025年10月24日(金曜日)
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
下増田児童センター
お問い合わせ
こども支援課
10月24日、増田川ハイキングマップコースを歩き、名取の「秋の季節」を感じませんか。
参加申し込みはお電話かフォームにて。
開催期間
2025年10月24日(金曜日)から 2025年10月24日(金曜日)毎日
開催時間
10月24日 8時30分~13時00分
開催場所
名取市役所
お問い合わせ
環境共創課
開催時間
10時15分~11時15分
開催場所
増田児童センター
お問い合わせ
こども支援課
開催時間
10時30分~12時00分
開催場所
愛島児童センター
お問い合わせ
こども支援課
開催時間
10時30分~11時00分
開催場所
ふれあいひろば
お問い合わせ
こども支援課
開催時間
10時30分~11時15分
開催場所
那智が丘児童センター
お問い合わせ
こども支援課
25 土曜日
年に一度の資料館で行うお祭りです。当日は民俗芸能の披露や各種体験イベントなど様々なイベントを開催します。ぜひご参加ください!
開催時間
10時00分~14時30分
開催場所
名取市歴史民俗資料館
お問い合わせ
文化・スポーツ課
キッチンカーグルメGP2025 in NATORI
開催時間
10時00分~17時00分
開催場所
北釜防災公園
お問い合わせ
都市計画課
26 日曜日
27 月曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
開催時間
15時00分~15時45分
開催場所
本郷小規模保育所
お問い合わせ
こども支援課
28 火曜日
開催時間
10時00分~13時30分
開催場所
閖上児童センター
お問い合わせ
こども支援課
29 水曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室
開催期間
2025年7月23日(水曜日)から 毎週水曜
開催時間
tbc東北放送 25:40~ 放送
お問い合わせ
なとりの魅力創生課
市有地売却(2件)
・旧下増田公民館・旧下増田児童センター用地
・旧名取住宅跡地
開催時間
・旧名取住宅跡地
 午後4時0分
・旧下増田公民館・旧下増田児童センター用地
 午後4時20分
開催場所
名取市役所4階会議室
お問い合わせ
財政課
30 木曜日
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
下増田児童センター
お問い合わせ
こども支援課
31 金曜日
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
開催期間
2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
開催時間
毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)
開催場所
DX推進室(市役所5階北側)
お問い合わせ
DX推進室

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベント 事前申込不要
令和7年度 名取市舟運事業について(ゆりあげ周遊船)
名取市では官民連携による事業として(有)マリンメカニック(本社:七ケ浜町)と連携し、舟運事業「ゆりあげ周遊船」を運航しています。

7月6日(日曜日)から広浦・閖上港コースの運行を開始します。
ゆりあげ港朝市を出発し、広浦や閖上港を抜けていくコースです。潮風を感じられるリピーター多数の大人気航路です。ぜひご乗船ください。
開催期間
2025年5月6日(火曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
開催時間
広浦・閖上港コース(MIYAGI HARBOR CLUB):7月6日(日曜日)から10月26日(日曜日)

名取川遊覧コース(ゆりあげ丸):5月5日(祝・月)から10月26日(日曜日)

貞山運河コース(ゆりあげ丸):7月20日(日曜日)から8月31日(日曜日)
開催場所
ゆりあげ丸:かわまちてらす MIYAGI HARBOR CLUB:メイプル館
お問い合わせ
商工観光課
講演・講座 事前申込必要
【受講生募集】親子遊び教室 「子そだて い・ろ・は」
誰だって子育て初心者。1人目の子も何番目の子でもいつもはじめまして。安心して楽しい子育てに役立つ情報たっぷりの3回講座です・
開催期間
2025年7月18日(金曜日)から 2025年11月26日(水曜日)
開催時間
10時00分から11時30分
開催場所
愛島公民館
お問い合わせ
愛島公民館
文化・芸術 事前申込不要
【9/1~12/31開催】2025 みちのく潮風トレイルフォトコンテスト開催のお知らせ
開催期間
2025年9月1日(月曜日)から 2025年12月31日(水曜日)
お問い合わせ
環境共創課
イベント講演・講座図書館 事前申込必要
🍀谷口由美子さん講演会『若草物語』の世界への誘(いざな)い📚
 秋風がそよぎ、木々が色を変える季節。読書の歓びが心を満たすこのひととき、
一冊の名作が持つ豊かな世界を、作家で翻訳家の 谷口 由美子 さんの語りで紐解く特別な機会をご用意しました。
名作『若草物語』は、マーチ家の四姉妹~メグ、ジョー、ベス、エイミー~ が紡ぐ日々の営みと夢、苦悩と成長の物語です。谷口さんの翻訳による『若草物語1&2』は、物語の正編と続編を一冊にまとめ、丁寧な言葉と優美な装丁で、いまを生きる読者に新たな感動を伝えています。
 この秋、あなたを幻想の読書世界へと誘う朗らかな午後のひとときとして、ぜひ参加してみませんか?
開催期間
2025年9月27日(土曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
開催場所
増田公民館 ホール
お問い合わせ
生涯学習課
イベントスポーツ 事前申込必要
オクトーバー・ラン&ウォーク2025を開催します!
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年10月31日(金曜日)
お問い合わせ
文化・スポーツ課
イベント 事前申込不要
【2周年キャンペーン】乗合バス「なとりん号」・デマンド交通「なとりんくる」
乗合バス「なとりん号」とデマンド交通「なとりんくる」の10月限定特別なキャンペーン
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年10月31日(金曜日)
開催時間
令和7年10月1日~令和7年10月31日
お問い合わせ
防災安全課
イベント子ども文化・芸術図書館 事前申込不要
📚『図書館雑誌スポンサー』様、いつもありがとうございます✨
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年12月31日(水曜日)
お問い合わせ
生涯学習課
イベント 申込終了
🍀(まもなく開催)谷口由美子さん講演会『若草物語』の世界への誘(いざな)い📚
 一冊の名作が持つ豊かな世界を、作家で翻訳家の 谷口 由美子 さんの語りで紐解く特別な機会をご用意しました。

 名作『若草物語』は、マーチ家の四姉妹~メグ、ジョー、ベス、エイミー~ が紡ぐ日々の営みと夢、苦悩と成長の物語です。谷口さんの翻訳による『若草物語1&2』は、物語の正編と続編を一冊にまとめ、丁寧な言葉と優美な装丁で、いまを生きる読者に新たな感動を伝えています。
 
 この秋、あなたを幻想の読書世界へと誘う朗らかな午後のひとときとして、ぜひ参加してみませんか?
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
開催時間
令和7年10月13日(月曜日・祝日)13時30分〜
開催場所
増田公民館ホール(名取市増田4-7-30)
お問い合わせ
生涯学習課
イベント文化・芸術 事前申込不要
なとり市史企画展「宮城に生きる民俗 自治体史と暮らしの記録」を開催します
令和4年度から市史編さん事業が行われ、継続して資料の収集や調査を行ってきました。これまで市史編さんを目的に行われた民俗調査の取り組みや周辺自治体における自治体史編さんに伴う民俗調査の記録をご紹介します。
開催期間
2025年10月5日(日曜日)から 2025年12月21日(日曜日)
開催時間
9時00分~17時00分
開催場所
名取市歴史民俗資料館
お問い合わせ
市史編さん室
イベント文化・芸術 事前申込不要
【開催中】なとり市史企画展「宮城に生きる民俗 自治体史と暮らしの記録」
なとり市史企画展「宮城に生きる民俗 自治体史と暮らしの記録」絶賛開催中!詳しくはHPそれよりも直接会場へ!ご来館お待ちしております。
開催期間
2025年10月5日(日曜日)から 2025年12月21日(日曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催場所
名取市歴史民俗資料館
お問い合わせ
市史編さん室

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント
芋ほり遠足
申込締切
2025年10月14日 (火曜日)
開催期間
2025年10月15日(水曜日)
開催時間
10時00分~11時30分
開催場所
宮城県農業高校 さつま芋畑
お問い合わせ
こども支援課
イベント子ども講演・講座
環境省職員が教える「動物と植物のお話」講座開催のご案内
環境省職員が教える「動物と植物のお話」
~自然をみぢかに感じよう講座 名取トレイルセンター周辺の生き物 
はじめの一歩~

1.日時 :令和7年10月19日(日曜日) 10時30分~12時00分
2.場所 :みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター 講義室
3.内容 :名取トレイルセンター周辺の生き物(野鳥・浜辺の植物など)
        の生態、見分け方
4.定 員 :70名(先着順・要事前申込)
5.申 込 :申込フォームから申込いただくか、住所、参加者氏名、電話番 
        号を記載の上、郵送または電子メールで申し込んでください。
        申込期限 令和7年10月14日(火曜日)まで
申込締切
2025年10月14日 (火曜日)
開催期間
2025年10月19日(日曜日)
お問い合わせ
環境共創課
子ども
育ちの楽校「たのしく食べるを育もう」
申込締切
2025年10月16日 (木曜日)
開催期間
2025年10月17日(金曜日)
開催時間
10時30分~11時30分
お問い合わせ
こども支援課
イベント
ハンドトリートメント&お茶会
申込締切
2025年10月16日 (木曜日)
開催期間
2025年10月17日(金曜日)
開催時間
14時30分~15時30分
開催場所
保育園ホール
お問い合わせ
こども支援課
子ども
0ちゃんのぱぱいる10月
申込締切
2025年10月18日 (土曜日)
開催期間
2025年10月19日(日曜日)
開催時間
14時30分~15時00分
開催場所
あかちゃんひろば
お問い合わせ
こども支援課
講演・講座
令和7年度名取市国際交流ボランティア研修会を開催します
当日は、仙台高等専門学校の留学生を講師として、自国の文化や経験談等を講義いただきます。海外出身の方が暮らしやすいまちについて考え、ワークショップを通した研修を行います。

ぜひ国際交流に興味がある仲間と交流しませんか?
申込締切
2025年10月19日 (日曜日)
開催期間
2025年11月8日(土曜日)
開催時間
11月8日(土曜日)10時30分~12時00分 ※10時00分開場
開催場所
増田公民館 講義室
お問い合わせ
なとりの魅力創生課