本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年11月
- 19日 水曜日
-

- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜

- 毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)

- DX推進室(市役所5階北側)
- 20日 木曜日
- 21日 金曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜

- 毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)

- DX推進室(市役所5階北側)
【11月21日開催・事前申込制(残りわずかです!!)】名取市女性活躍支援事業『ピヨピヨ+子育て世代の就活』~始め方・進め方~ 講演・講座図書館

- 11月21日(金曜日)10時~12時

- 名取市図書館
自己肯定感とは、自分をありのまま受け入れ、自分には価値があると感じられる心の力です。これは学びや人間関係、そして将来の幸福感に大きな影響を与えます。
本講演では「自己肯定感が育つ家庭・大人の接し方」をはじめ、「子どもが輝く『ほめ方・認め方』の実践ポイント」や「自分を元気にする『ほめ活』体験」などを、楽しく分かりやすくお伝えします!
子育て中の方はもちろん、地域の子どもに関わる方、教育関係者や祖父母の方など、どなたでもご参加いただけます。子どもたちの「心の根っこ」を育てるヒントを学びましょう♪(まなびパスポート対象事業)
- 令和7年11月21日(金曜日)18時30分~20時00分 (受付開始:18時00分)

- 名取市文化会館 3階小ホール
- 22日 土曜日
-
令和7年度 第3回 市内歴史スポットめぐり

- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)

- 両日とも9時00分~15時00分 ※8時45分までに資料館 考古の展示室へお越しください。

- 展示室、市内歴史スポット
- 23日 勤労感謝の日 日曜日
-
令和7年度 第3回 市内歴史スポットめぐり

- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)

- 両日とも9時00分~15時00分 ※8時45分までに資料館 考古の展示室へお越しください。

- 展示室、市内歴史スポット
- 24日 振替休日 月曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜

- 毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)

- DX推進室(市役所5階北側)
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜

- 毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)

- DX推進室(市役所5階北側)
女性活躍支援事業に係る無料起業相談会を開催します。
- 令和7年11月26日(水曜日)10時00分~15時00分

- 名取市役所1階 市民相談室
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。
- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜

- 毎週 月・水・金 9時30分~/10時45分~/13時30分~/14時45分~ (1人60分程度)

- DX推進室(市役所5階北側)
- 29日 土曜日
- 30日 日曜日
-
まが玉づくり体験

- 13時30分~15時30分 ※13時15分までに歴史民俗資料館 体験学習室へお越しください。

- 歴史民俗資料館 体験学習室
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
講演・講座
誰だって子育て初心者。1人目の子も何番目の子でもいつもはじめまして。安心して楽しい子育てに役立つ情報たっぷりの3回講座です・

- 2025年7月18日(金曜日)から 2025年11月26日(水曜日)

- 10時00分から11時30分

- 愛島公民館
イベント文化・芸術
令和4年度から市史編さん事業が行われ、継続して資料の収集や調査を行ってきました。これまで市史編さんを目的に行われた民俗調査の取り組みや周辺自治体における自治体史編さんに伴う民俗調査の記録をご紹介します。

- 2025年10月5日(日曜日)から 2025年12月21日(日曜日)

- 9時00分~17時00分

- 名取市歴史民俗資料館
イベント文化・芸術
なとり市史企画展「宮城に生きる民俗 自治体史と暮らしの記録」絶賛開催中!詳しくはHPそれよりも直接会場へ!ご来館お待ちしております。

- 2025年10月5日(日曜日)から 2025年12月21日(日曜日)

- 午前9時~午後5時

- 名取市歴史民俗資料館
イベント子ども
【11月2日~9日まで】資料館へ行ってみようキャンペーンを開催します!
下記の対象期間中に、名取市歴史民俗資料館で「企画展を見る」or「対象イベントに参加」された先着50名の方に古墳クッキーをプレゼント!
ご来館お待ちしております!(入場無料)
対象期間:令和7年11月2日(日曜日)~11月9日(日曜日)
※11月4日(火曜日)は休館日となりますのでご注意ください。
開催中の企画展:第22回企画展「宮城に生きる民俗‐自治体史と暮らしの記録‐」
対象イベント:名取の歴史講座「自治体史と暮らしの記録」
【日時】11月8日(土曜日)13時30分~15時
【場所】歴史民俗資料館 体験学習室
【講師】鳥居 建己(市史編さん室主任専門員)
現在申し込み受付中です!
引き換え方法:資料館で「企画展を見る」or「対象イベントに参加」し、
受付でチラシ(スマホ画面でもOk)を見せてください!
受付でクッキーと引きかえます。
ご来館お待ちしております!(入場無料)
対象期間:令和7年11月2日(日曜日)~11月9日(日曜日)
※11月4日(火曜日)は休館日となりますのでご注意ください。
開催中の企画展:第22回企画展「宮城に生きる民俗‐自治体史と暮らしの記録‐」
対象イベント:名取の歴史講座「自治体史と暮らしの記録」
【日時】11月8日(土曜日)13時30分~15時
【場所】歴史民俗資料館 体験学習室
【講師】鳥居 建己(市史編さん室主任専門員)
現在申し込み受付中です!
引き換え方法:資料館で「企画展を見る」or「対象イベントに参加」し、
受付でチラシ(スマホ画面でもOk)を見せてください!
受付でクッキーと引きかえます。

- 2025年11月2日(日曜日)から 2025年11月9日(日曜日)

- 対象期間:令和7年11月2日(日曜日)~11月9日(日曜日)
※11月4日(火曜日)は休館日となりますのでご注意ください。

- 名取市歴史民俗資料館
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
子ども講演・講座
自己肯定感とは、自分をありのまま受け入れ、自分には価値があると感じられる心の力です。これは学びや人間関係、そして将来の幸福感に大きな影響を与えます。
本講演では「自己肯定感が育つ家庭・大人の接し方」をはじめ、「子どもが輝く『ほめ方・認め方』の実践ポイント」や「自分を元気にする『ほめ活』体験」などを、楽しく分かりやすくお伝えします!
子育て中の方はもちろん、地域の子どもに関わる方、教育関係者や祖父母の方など、どなたでもご参加いただけます。子どもたちの「心の根っこ」を育てるヒントを学びましょう♪(まなびパスポート対象事業)
本講演では「自己肯定感が育つ家庭・大人の接し方」をはじめ、「子どもが輝く『ほめ方・認め方』の実践ポイント」や「自分を元気にする『ほめ活』体験」などを、楽しく分かりやすくお伝えします!
子育て中の方はもちろん、地域の子どもに関わる方、教育関係者や祖父母の方など、どなたでもご参加いただけます。子どもたちの「心の根っこ」を育てるヒントを学びましょう♪(まなびパスポート対象事業)
- 申込締切
- 2025年11月19日 (水曜日)

- 2025年11月21日(金曜日)

- 令和7年11月21日(金曜日)18時30分~20時00分 (受付開始:18時00分)

- 名取市文化会館 3階小ホール
イベント
令和7年度 第3回 市内歴史スポットめぐり
- 申込締切
- 2025年11月23日 (日曜日)

- 2025年11月22日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)

- 両日とも9時00分~15時00分 ※8時45分までに資料館 考古の展示室へお越しください。

- 展示室、市内歴史スポット
イベント
- 申込締切
- 2025年11月25日 (火曜日)

- 2025年11月26日(水曜日)

- 10時30分~11時15分

- 那智が丘児童センター



初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。