本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年7月
- 6日 日曜日
- 7日 月曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 8日 火曜日
- 9日 水曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 10日 木曜日
-
名取市戦没者追悼式は、先の大戦で尊い命を捧げられた方々への哀悼と感謝の意を表し、平和への誓いを新たにいたします。
- 2025年7月10日(木曜日)
12時30分開場
13時30分開式
- 名取市文化会館中ホール
- 11日 金曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 12日 土曜日
- 13日 日曜日
- 14日 月曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 15日 火曜日
- 16日 水曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 17日 木曜日
- 18日 金曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 令和7年7月18日(金曜日)~令和7年10月18日(土曜日)
- 仙台市、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、冨谷市、亘理町、山元町、七ヶ浜町、利府町、大和町、大郷町、大衡村
- 19日 土曜日
- 20日 日曜日
-
今年度第1回目の「なとりのよいち」として、7月20日日曜日に増田防災広場で、「増田夜市☆レボリューション☆」が開催されます。
これは昨年度に引き続き増田夜市実行委員会主催のイベントで、市内に拠点を置く飲食店をはじめ、市内への出店を希望している店舗やキッチンカーなどが多数出店します。
また、ステージイベントでは、今回も吉本興業所属で宮城県住みます芸人であるバクコメがオフィシャルナビゲーター兼Mcを務め、名取市の魅力を伝えるフリートークで会場を盛り上げます。また、ゲストとして、サンミュージック所属のお笑い芸人ゴー☆ジャスさんを招き、昨年度も好評だった、出店店舗の商品を飲食しながらトークする「語り場酔い市」を行います。ゴー☆ジャスさんが福島県のご出身であることから、東北を盛り上げるトークが繰り広げられる予定です。
夏の夜風を浴びながら、名取市のおいしいグルメやお酒をご堪能いただき、ご家族やご友人と楽しいひと時を過ごしていただきたいと思います。- 15時00分~19時00分
- 増田防災広場
- 21日 海の日 月曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 22日 火曜日
- 23日 水曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 24日 木曜日
- 25日 金曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
岩手県立野外活動センターに宿泊し、学校・学年の違う参加者と一緒に、三陸沿岸のみちのく潮風トレイルルートを歩くなど、豊かな自然に触れる活動を行います。- 2025年7月25日(金曜日)から 2025年7月26日(土曜日)
- 集合が8時、解散が16時半頃
- 岩手県陸前高田市 大船渡市
- 26日 土曜日
-
岩手県立野外活動センターに宿泊し、学校・学年の違う参加者と一緒に、三陸沿岸のみちのく潮風トレイルルートを歩くなど、豊かな自然に触れる活動を行います。
- 2025年7月25日(金曜日)から 2025年7月26日(土曜日)
- 集合が8時、解散が16時半頃
- 岩手県陸前高田市 大船渡市
- 27日 日曜日
- 28日 月曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
- 29日 火曜日
- 30日 水曜日
-
名取市では、スマートフォンの基本的な使い方などに関する相談窓口を設置しています。
初めてスマホを持った方から、ちょっと難しいことにチャレンジしたい方まで専門の相談員がどんなお悩みにも丁寧にお答えします!
以前も聞いたけどまたわからなくなってしまった…という方も大歓迎ですので、お気軽にお申し込みください。- 2024年8月1日(木曜日)から 毎週月曜、水曜、金曜
- 毎週 月・水・金 9時30分~12時00分 13時30分~16時00分 (1人60分程度)
- DX推進室(市役所5階北側)
NPO法人地星社が主催する協働提案採択事業「子どものまちづくり参加促進事業~ジブンたちの力で名取を変える!クリエーター募集」の参加を募集します!
自分たちがめざす理想の地域について対話し、何ができるか考えてみませんか。希望者は実践まで行います。- 2025年5月1日(木曜日)から 30日毎
- 【第1回】7月27日〈日曜日) 自分を知る/お互いに知る
【第2回】8月31日〈日曜日) 理想の地域について考える
【第3回】9月28日〈日曜日) プランを立てる
【第4回】10月18日〈土曜日) ゲストを呼んでそれぞれのプランを発表する
いずれも10時00分~15時00分
※お昼はみんなで簡単クッキング♪
- 増田公民館
- 31日 木曜日
-
市有地売却(2件)
・旧下増田公民館・旧下増田児童センター用地
・旧名取住宅跡地- ・旧名取住宅跡地
午後4時0分
・旧下増田公民館・旧下増田児童センター用地
午後4時20分
- 名取市役所5階会議室
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
イベント

名取市では官民連携による事業として(有)マリンメカニック(本社:七ケ浜町)と連携し、舟運事業「ゆりあげ周遊船」を運航しています。
7月6日(日曜日)から広浦・閖上港コースの運行を開始します。
ゆりあげ港朝市を出発し、広浦や閖上港を抜けていくコースです。潮風を感じられるリピーター多数の大人気航路です。ぜひご乗船ください。
7月6日(日曜日)から広浦・閖上港コースの運行を開始します。
ゆりあげ港朝市を出発し、広浦や閖上港を抜けていくコースです。潮風を感じられるリピーター多数の大人気航路です。ぜひご乗船ください。
- 2025年5月6日(火曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
- 広浦・閖上港コース(MIYAGI HARBOR CLUB):7月6日(日曜日)から10月26日(日曜日)
名取川遊覧コース(ゆりあげ丸):5月5日(祝・月)から10月26日(日曜日)
貞山運河コース(ゆりあげ丸):7月20日(日曜日)から8月31日(日曜日)
- ゆりあげ丸:かわまちてらす MIYAGI HARBOR CLUB:メイプル館
文化・芸術

古墳時代の終わり頃から飛鳥時代頃にかけて整えられていった律令制の導入による中央集権的な支配統治確立の中で、7世紀末頃には歴史の中に「名取」も登場してきます。古墳時代からの社会の変化や、律令制の導入が名取周辺に及ぼした影響などについて、当時の「公」にかかわる集落などに注目しながら探ります。
- 2025年7月6日(日曜日)から 2025年9月21日(日曜日)
- 期間令和7年7月6日(日曜日)~9月21日(日曜日)
時間:午前9時~午後5時
休館日:毎週月曜日(祝休日の場合はその翌平日)
観覧料:無料
- 名取市歴史民俗資料館
イベント

タデアイ生葉染め体験
- 2025年7月26日(土曜日)から 2025年8月2日(土曜日)
- 【1回目】13時30分~15時00分 【2回目】13時30分~14時30分
- 歴史民俗資料館 体験学習室
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント
JALスタッフが普段は立ち入ることができない空港施設裏側を案内、また、現役管制官が空港を一望できる管制塔を案内します。飛行機の離着陸を特別な場所で見られるかも。
- 申込締切
- 2025年7月10日 (木曜日)
- 2025年8月21日(木曜日)
- 8月21日(木曜日) 14時00分~17時00分
- 仙台空港
旧視聴覚センター跡地・増田地区防災広場・増田神社にて、七夕イベント企画や
ステージイベント、キッチンカーでの飲食販売、テントでの手作りワークショップ
などの出店があります。奮ってご参加ください。
■日時:7月6日(日)11:00~18:00
■場所:旧視聴覚センター跡地・増田地区防災広場
■主催:りあんイベントマネジメント
※荒天中止