本文
1.乗合バス「なとりん号」・デマンド交通「なとりんくる」の2周年キャンペーンを実施します
2.交通安全ドライバーズコンテストの開催について
3.窓口受付時間の変更について
4.名取市公式ポータルアプリ「ナトぽた」が10,000ダウンロードを突破しました
5.指定福祉避難所を新たに指定しました
6.第4回閖上復興まつり“絆”の開催について
7.第42回「海の子山の子交歓会」の開催について
8. 歯と口と健康のひろばの開催について
9.仙台赤十字病院第3回セミナーの開催について
10.たまご祭り~たまご×お米でいただきます~を開催します
11.名取市・台湾桃園市交流事業「名取市民訪問団」の参加者を募集します
12.自転車観光利活用事業「NATORI SUPER CYCLE DAYS」(ナトリスーパーサイクルデイズ)の開催について
13.環境フェアIN名取トレイルセンターを開催します
14.樽水まで歩こう!トレイルウォークIN名取を開催します
15.ラッピングポスト除幕式を開催します
16.食品ロスの削減に向けて「名取市フードドライブ」を実施します
17.名取トレイルセンター運営協議会主催「自然をみぢかに感じよう講座 名取トレイルセンター周辺の生き物 はじめの一歩」を開催します
18.一般廃棄物最終処分場の施設見学会について
19.閖上地区の仮設型ハンプ設置による実証実験について
20.災害時の現地調査等に係る無人航空機(ドローン)の購入について
21.仙建工業株式会社の「仙台空港祭2025」初参加について
22.第29回市内3高校野球定期戦
23.なとり市史企画展「宮城に生きる民俗 自治体史と暮らしの記録」、名取市史講演会「宮城に生きる民俗 路辺の石碑にみる名取の暮らしの記録」を開催します
24.国際熊野学会創立20周年記念宮城県名取市合同大会 熊野三山が取り持つ縁 (えにし)を開催します
25.第6回 資料館まつりの開催について
1.乗合バス「なとりん号」・デマンド交通「なとりんくる」の2周年キャンペーンを実施します [PDFファイル/1.3MB]
2.交通安全ドライバーズコンテストの開催について [PDFファイル/154KB]
3.窓口受付時間の変更について [PDFファイル/125KB]
4.名取市公式ポータルアプリ「ナトぽた」が10,000ダウンロードを突破しました [PDFファイル/232KB]
5.2025みちのく潮風トレイルフォトコンテストを開催します [PDFファイル/903KB]
6.キッチンカーグルメGP2025 in Natoriの開催について [PDFファイル/108KB]
7.第42回「海の子山の子交歓会」の開催について [PDFファイル/227KB]
8.歯と口と健康のひろばの開催について [PDFファイル/148KB]
9.仙台赤十字病院第3回セミナーの開催について [PDFファイル/214KB]
10.たまご祭り~たまご×お米でいただきます~を開催します [PDFファイル/514KB]
11.名取市・台湾桃園市交流事業「名取市民訪問団」の参加者を募集します [PDFファイル/2.56MB]
12.自転車観光利活用事業「NATORI SUPER CYCLE DAYS」(ナトリスーパーサイクルデイズ)の開催について [PDFファイル/325KB]
13.環境フェアIN名取トレイルセンターを開催します [PDFファイル/3.38MB]
14.樽水まで歩こう!トレイルウォークIN名取を開催します [PDFファイル/1.07MB]
15.ラッピングポスト除幕式を開催します [PDFファイル/105KB]
16.食品ロスの削減に向けて「名取市フードドライブ」を実施します [PDFファイル/498KB]
17.名取トレイルセンター運営協議会主催「自然をみぢかに感じよう講座 名取トレイルセンター周辺の生き物 はじめの一歩」を開催します [PDFファイル/3.19MB]
18.一般廃棄物最終処分場の施設見学会について [PDFファイル/182KB]
19.閖上地区の仮設型ハンプ設置による実証実験について [PDFファイル/157KB]
20.災害時の現地調査等に係る無人航空機(ドローン)の購入について [PDFファイル/144KB]
21.仙建工業株式会社の「仙台空港祭2025」初参加について [PDFファイル/714KB]
22.第29回市内3高校野球定期戦 [PDFファイル/398KB]
23.なとり市史企画展「宮城に生きる民俗 自治体史と暮らしの記録」、名取市史講演会「宮城に生きる民俗 路辺の石碑にみる名取の暮らしの記録」を開催します [PDFファイル/3.65MB]
24.国際熊野学会創立20周年記念宮城県名取市合同大会 熊野三山が取り持つ縁 (えにし)を開催します [PDFファイル/924KB]