本文
名取市マンション管理計画認定制度
マンション管理計画認定制度の概要
マンション管理計画認定制度とは、マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、適正な管理計画を持つマンションとして、名取市から認定を受けることができる制度です。
この認定制度は「マンション管理適正化推進計画」を策定した地方公共団体が運用することとなっており、本市では令和6年3月に「宮城県マンション管理適正化推進計画」を宮城県及び県内10市と共同策定したことから、令和6年4月1日より制度の運用開始を予定しています。
認定取得のメリットとして、固定資産税の優遇措置を受けられる場合があるほか、住宅金融支援機構の「マンションすまい・る債」や「共用部分リフォーム融資」を活用することができます。
法律や制度の詳細については国土交通省(外部サイトへリンク)<外部リンク>にてご確認ください。
認定の基準
国の定める基準(管理組合の運営や管理規約等)としており、独自基準は設けていません。具体的な基準は下記資料をご確認ください。
認定の申請方法
認定申請の前に認定手続き支援サービスを通じて「事前確認適合証」の発行を受ける必要があります。
手続きに関する詳細は「名取市マンション管理計画認定制度申請の手引き」をご覧ください。
名取市マンション管理計画認定制度の手引き [PDFファイル/1.37MB]
申請の流れ
step1 申請に係る合意
管理計画の認定申請について、集会で決議を取ります。
step2 事前確認の申請
(公財)マンション管理センターによる管理計画認定手続支援サービス(外部サイトへリンク)<外部リンク>へ事前確認申請を行います。
事前確認の結果、管理計画が認定基準を満たしていると認められると「事前確認適合証」が発行されます。
・認定手続き支援サービスを利用した事前確認申請は、次の4通りの方法があります。
-
マンション管理士に依頼
-
管理委託先に依頼
-
日本マンション管理士連合会に依頼
-
マンション管理支援センターに直接申請
※事前確認には手数料が発生します。詳細はそれぞれの問合せ先でご確認ください。
step3 認定申請
認定手続支援サービスのオンラインシステム上から認定申請(「認定申請」のボタンを押下)をしてください。
名取市の窓口に直接紙で提出する必要はありませんが、申請を取り下げる場合は、申請取下げ届を提出してください。
※名取市への申請に手数料は発生しません。
認定日 | 認定コード | マンション名 | 所在地 |
|
※公表を希望しないマンションについては公表していません。
認定後の各種手続き
各種手続きの詳細は「マンション管理計画認定制度申請の手引き」をご覧ください。
認定の更新
認定の有効期間は認定日から5年間です。更新は有効期間内に手続きが必要です。
管理計画の変更
認定を受けた管理計画に変更があった場合は、変更認定を受ける必要があります。
手引き記載の軽微な変更に該当する場合は手続き不要です。
管理の取りやめ
認定を受けた管理計画に基づく管理を取りやめようとする場合には届出が必要になります。
要綱・様式
名取市マンション管理計画認定制度に関する事務処理用鋼 [PDFファイル/140KB]
名取市マンション管理計画認定制度管理取りやめ申出書 [Wordファイル/15KB]
名取市マンション管理計画認定制度申請取下げ届 [Wordファイル/16KB]
関連リンク
宮城県マンション管理計画認定制度(宮城県公式HP)<外部リンク>
国土交通省「マンション管理・再生ポータルサイト」<外部リンク>