本文
令和5年度事業
更新日:2024年1月10日更新
印刷ページ表示
相互台地区大運動会→令和5年度は中止となりました
地区民が一堂に会し、相互の親睦と融和を深めることを目的に実施しています。
みどり台中学校区広域連携事業
「ごみゼロウォーク」→令和5年6月3日(土曜日)
みどり台中学校区の西部4団地(3公民館)の地域交流を目的として実施します。
相互台公民館長杯球技大会
→令和5年9月3日(日曜日)
地区民のコミュニケーション、健康の推進を図り、明るく住みよい地域社会づくりを目的として実施しています。
第29回相互台公民館まつり
→令和5年11月5日(日曜日)
教室・講座等の成果や各種団体の発表をとおして、世代間の交流を図りながら豊かな人間性の涵養に資することを目的として実施します。
みどり台中学校区広域連携事業
「江戸時代の農村社会」
-名取市域にみる暮らしと年中行事-
→令和5年12月2日(土曜日)
令和六年相互台地区新春祝賀会
→令和6年1月6日(土曜日)
地区民が一堂に会し、新年の顔合わせをしながら親睦と融和を深め、よりよい地域づくりを目指し、実施します。
みどり台中学校区広域連携事業
「仙台伝承門松見学移動研修」→令和6年1月中旬
公民館だよりの発行→公民館だよりはこちらから
毎月一回発行し、地域の情報等を提供します。毎戸配布します。
教室・講座の開設→令和5年度開講の講座はこちら[PDFファイル/675KB]
生涯学習をとおして、仲間づくり、つながりが生まれるよう、あらゆるテーマで開催しています。