本文
排水設備工事および下水道法第16条工事に関する様式について
更新日:2025年9月25日更新
印刷ページ表示
排水設備工事および下水道法第16条工事の申請等に関する様式を公表します。
今後の各種申請等の際にご利用ください。
今後の各種申請等の際にご利用ください。
印刷用紙の規格について
各種様式等の印刷においては、下記「用紙の規格について」を参考に用紙を選定してください。
特に「排水設備台帳」、「公共ます台帳」、「公共ます設置承諾書(提出用)」においては、サイズや規格、印刷方法に注意してください。
特に「排水設備台帳」、「公共ます台帳」、「公共ます設置承諾書(提出用)」においては、サイズや規格、印刷方法に注意してください。
排水設備工事関係様式
排水設備申請等様式
排水設備台帳様式
PDFおよびエクセルまたはCAD(sfc形式)のご利用しやすいデータをお使いください。
排水設備台帳については記載例を参考に作成してください。
排水設備台帳については記載例を参考に作成してください。
排水設備計画確認申請等に関する協議書
排水設備工事において、本市の基準外施工になる、またはなった場合は下記協議書が必要です。
申請書または完了届と一緒に提出してください。
申請書または完了届と一緒に提出してください。
利害関係人同意書
排水設備の工事に伴い、他人の土地または排水設備を使用する場合は、下記様式によりその所有者の同意が必要です。
申請書と一緒に提出してください。
提出時は、公図および登記簿謄本(写しも可)を添付してください。
申請書と一緒に提出してください。
提出時は、公図および登記簿謄本(写しも可)を添付してください。
下水道法第16条工事関係様式
下水道法第16条申請等様式
公共下水道設置承諾書
私道に公共下水道の本管および取付管を設置する場合、下記様式によりその土地の所有者(共有名義においては共有者全員)の承諾が必要です。
提出時は、公図および登記簿謄本(写しも可)を添付してください。
提出時は、公図および登記簿謄本(写しも可)を添付してください。
公共ます台帳および設置承諾書様式
PDFおよびエクセルまたはCAD(sfc形式)のご利用しやすいデータをお使いください。
公共ます台帳および公共ます設置承諾書については記載例および作成例を参考に作成してください。
公共ます台帳および公共ます設置承諾書については記載例および作成例を参考に作成してください。