締結先 |
協定締結日 |
協定名 |
協定事項 |
学校法人 尚絅学院 |
平成22年2月10日
※平成14年4月1日に締結した「文化・産業事業支援に関する協定」を前身とするもの。
|
官学連携に関する基本協定
官学連携に関する覚書
|
- 人材育成に関すること
- 教育・研究活動に関すること
- 文化振興に関すること
- 産業振興に関すること
- まちづくりに関すること
- 社会福祉の充実に関すること
- その他必要と認められること
|
独立行政法人国立高等専門学校機構 仙台高等専門学校 |
平成26年5月19日
※平成19年1月29日に締結した「名取市と宮城工業高等専門学校との連携に関する協定書」を前身とするもの。
|
独立行政法人国立高等専門学校機構仙台高等専門学校と名取市との連携に関する協定書 |
人材、教育研究、生涯学習、図書、産業・雇用、健康、環境・エネルギー、安心・安全その他の分野に関する連携 |
サッポロホールディングス株式会社
サッポロビール株式会社
|
平成25年4月10日 |
名取市とサッポロホールディングス株式会社及びサッポロビール株式会社との包括連携協定 |
- 協働事業の推進など、地域力の向上と市民主体のまちづくりに関すること
- 環境保全など、環境と共生する美しいまちづくりに関すること
- 観光や産業振興など、都市の魅力と賑わいを生み出すまちづくりに関すること
- 地元食材の活用など、食を通じた人にやさしいまちづくりに関すること
- 防災や災害対策など、暮らしの安全・安心などを守るまちづくりに関すること
- 地域資源の掘り起こしや地域の人材育成など、次代のまちづくりに関すること
|
国立大学法人 東北大学災害科学国際研究所 |
平成27年8月5日 |
名取市と国立大学法人東北大学災害科学国際研究所との連携と協力に関する協定
|
- 名取市の施策推進や地域課題の解決に係る人的資源、知的資源の活用に関すること
- 国立大学法人東北大学災害科学国際研究所の研究の深化に関わる人的資源、知的資源の活用に関すること
- その他必要と認められること
|
東北大学大学院工学研究科
インフラ・マネジメント研究センター |
平成27年8月7日 |
国立大学法人東北大学大学院工学研究科インフラマネジメント研究センターと名取市との社会基盤を支えるインフラマネジメントに関する協定書 |
- 社会資本の整備・維持に関すること
ア 社会資本の整備・維持管理者の人材育成
イ 社会資本の整備・維持に関わる調査、共同研究
ウ 長寿命化に関する各種データと知見の共有
- その他、両者が必要と認める事項
|
宮城学院女子大学 |
平成29年4月26日 |
宮城学院女子大学と名取市との連携協定に関する協定 |
- 主に閖上地区における「食文化」や「伝統文化」等に係る調査研究やその発表活動などを通して、伝統の継承による地域の活性化や地域福祉の向上を図る
- 上記の活動を通じた学生の人材育成に資すること
- その他必要と認められること
|
株式会社 七十七銀行 |
令和2年4月14日 |
名取市と株式会社七十七銀行の地方創成に向けた包括連携に関する協定 |
- 創業・新規事業創出の支援及び促進に関する事項
- 産業振興に関する支援及び促進に関する事項
- 企業立地の促進に関する事項
- まちづくり事業の支援及び促進に関する事項
- その他地方創生の推進に関する事項
|
株式会社 アールビーズ |
令和2年5月12日 |
名取市と株式会社アールビーズとの地域協働事業に関する包括連携協定 |
- スポーツをする子供の増加と体力の向上に関すること
- 成人のスポーツ実施者の増加に関すること
- 障害のある人のスポーツ参加者の増加に関すること
- 手軽に参加できるスポーツ環境の整備に関すること
- イベント等を通じた地域活性化に関すること
- その他市民の健康づくりの目的を達成するために必要な事業に関すること
|
大塚製薬 株式会社 |
令和2年5月13日 |
名取市と大塚製薬株式会社との健康増進に関する包括的連携協定 |
- 健康づくりの推進に関すること
- 生活習慣病予防の推進に関すること
- 熱中症対策に関すること
- 地元企業の健康経営に関すること
- スポーツ振興事業に関すること
- 食育の推進に関すること
- 女性の健康推進に関すること
- 災害時における対策に関すること
- 地域包括ケアシステムに関すること
- その他健康づくりの取り組み、健康増進に資する目的を達成する為に必要な事項に関すること
|
日本郵便株式会社
(名取市内郵便局)
|
令和2年8月24日 |
名取市と日本郵便株式会社の包括的連携に関する協定
|
- 安心・安全な暮らしの実現に関すること
- 地域経済活性化に関すること
- 未来を担う子どもの育成に関すること
- 健康づくりに関することもの育成に関すること
- その他、地方創生に関すること
|
明治安田生命保険相互会社 |
令和4年2月16日 |
名取市と明治安田生命保険相互会社との包括連携協定 |
- 健康づくりに関すること
- がん対策に関すること
- 感染症対策に関すること
- 地域の安全・安心に関すること
- その他、目的を達成するために必要な事項に関すること
|
東日本電信電話株式会社 |
令和4年4月7日 |
名取市と東日本電信電話株式会社との地域活力の創出に向けた連携協定 |
- 先端技術を活用した住民生活の向上に関すること
- 地域の安全・安心に関すること
- 住民の健康・福祉の増進に関すること
- 地域経済の推進に関すること
- ICTを活用した教育の推進・文化芸術の向上に関すること
- 行政サービス及び庁内業務のDX推進に関すること
- その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
|
株式会社仙台89ERS |
令和4年8月3日 |
名取市と株式会社仙台89ERSとの包括連携協定 |
- 市民にバスケットボールがより身近に感じてもらえること
- 子どもたちの健全育成に関すること
- 地域の活性化に関すること
- シティプロモーションに関すること
- 各種啓発活動に関すること
- その他必要と認めること
|
株式会社仙台ニコン |
令和4年8月24日 |
名取市と株式会社仙台ニコンとの地域活力の推進に関する包括連携協定 |
- 協働事業の推進など、地域力の向上と市民主体のまちづくりに関すること
- 環境保全など、環境と共生する美しいまちづくりに関すること
- 産業振興に関する支援及び促進に関すること
- 防災や災害対策など、暮らしの安全・安心に関すること
- デジタルトランスフォーメーションの支援及び促進に関すること
- 働き方改革の支援及び促進に関すること
- その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
|
株式会社ベガルタ仙台 |
令和4年10月16日 |
名取市と株式会社ベガルタ仙台との包括連携協定 |
- SDGsの達成に向けた取組みに関すること
- スポーツ振興に関すること
- 青少年の健全育成に関すること
- 交流人口の拡大及び地域活性化に関すること
- シティプロモーションに関すること
- その他目的を達成するために必要な事項に関すること
|
宮城中央ヤクルト販売株式会社
|
令和5年3月30日 |
名取市と宮城中央ヤクルト販売株式会社との包括連携協定 |
- 子育て世代の健康・就労に関すること
- 子供とシニア世代の健康に関すること
- 食育に関すること
- 保育に関すること
- 地域の見守りに関すること
- 災害対策に関すること
- スポーツ振興に関すること
- その他目的を達成するために必要な事項に関すること
|
日本生命保険相互会社 |
令和5年5月26日 |
名取市と日本生命保険相互会社との包括連携協定 |
- 児童・青少年の健全育成に関すること
- 健康増進・疾病予防に関すること
- ダイバーシティ推進に関すること
- 高齢者の介護・生きがい増進に関すること
- スポーツ振興に関すること
- その他目的を達成するために必要な事項に関すること
|
早稲田大学社会科学総合学術院 |
令和5年7月11日 |
早稲田大学社会科学総合学術院と宮城県名取市との官学連携に関する協定 |
- 地域力の向上と市民主体のまちづくりに関すること
- 市民のコミュニティ推進・復興まちづくりに関すること
- 移住定住に関すること
- 市の魅力発信に関すること
- 産業振興に関すること
- その他目的を達成するために必要な事項に関すること
|
日本航空株式会社 |
令和5年7月31日 |
名取市と日本航空株式会社との包括連携協定 |
- 交流人口や関係人口の創出等、人流の拡大に関すること
- 特産品の販路拡大や輸出等、物流の拡大に関すること
- 市の魅力創生、シティプロモーションの推進に関すること
- 市民や事業者のホスピタリティの向上に関すること
- その他目的を達成するために必要な事項に関すること
|
株式会社楽天野球団
|
令和6年3月25日 |
名取市と株式会社楽天野球団のスポーツ交流活動等に関する包括連携協定 |
名取市の取組
- 名取市民に対する東北楽天ゴールデンイーグルスのPRに関すること
- 球団が実施する興行及び地域貢献活動への支援に関すること
- その他、球団と名取市民との交流活動への支援に関すること
株式会社楽天野球団の取組
- 青少年の健全育成に向けた取組に関すること
- 名取市民のスポーツ活動促進に関すること
- 交流人口の拡大及び地域活性化に関すること
- その他、地域貢献活動に関すること
|
イオンモール株式会社
|
令和6年3月27日 |
名取市とイオンモール株式会社との包括的連携に関する協定 |
- 子育て・教育の推進に関すること
- 保健・福祉・医療の充実に関すること
- 安全で暮らしやすいまちづくりに関すること
- 環境の保全、都市基盤の整備に関すること
- 産業・観光の振興とシティセールスに関すること
- 文化・スポーツの振興に関すること
- 協働のまちづくりに関すること
- その他前条の目的を達成するために必要な事項に関すること
|
みやぎ生活協同組合 |
令和6年11月12日 |
名取市とみやぎ生活協同組合との「安心して暮らせる地域づくり」に向けての包括連携協定 |
- 食品の安全・安心に関すること
- 地産地消の推進と地場産品の利用拡大に関すること
- 健康増進・食育に関すること
- 環境保全活動に関すること
- 大規模災害時の対応に関すること
- 防災・減災に関すること
- 子育て支援に関すること
- 高齢者支援に関すること
- 障がい者支援に関すること
- 生活困窮者に関すること
- スポーツ、文化、芸術の振興に関すること
- その他地域社会の活性化、住民生活の向上に関すること
|
宮城県司法書士会
|
令和6年12月19日 |
名取市と宮城県司法書士会との包括連携協定 |
1.空き家等及び相続登記に係る相談会に関すること
2.空き家等及び相続登記に係る市民講座に関すること
3.空き家等及び相続登記に係る市職員研修会に関すること
4.空き家等及び相続登記に係る広報啓発活動に関すること
5.空き家等に係る相続人調査に関すること
6.終活に係るセミナー講師及び相談員派遣等に関すること
7.災害時における相談員派遣に関すること
8.前各号に掲げるもののほか、前条の目的達成に資する事項に関すること |